セールが始まって早3週間。
もう皆様セール商品はさらっとお買い求めいただけましたよね。
そこで今回はスタッフがビビッときた商品を3点ご紹介させていただきます。
まず始めにビビッときた商品はこちら、
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)UAヒートギアコンプレッションブロックSL〔MCM5820〕
定番コンプレッションのノースリーブタイプとなります。
マークと肩から脇に掛けてのサイドラインのみ身部分と違う色が施されたシンプルなデザイン。
さらっとしたヒートギア特有の素材感と薄さ、軽さは抜群。
吸汗速乾性は勿論抜群で、インナーとして一枚は持っておきたい商品です。
色展開も豊富で、きっとお好みのお色が見つかるはず。
是非お好みの一枚をじっくり考えて見つけてみてくださいね。
続いてビビッときた商品はこちら、
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)UAチャージドコットンHGグラフィックSS<BATTLE BIG LOGO>〔MTR5909〕
いつも大人気のビッグUAマークを配置したTシャツなのですが、なんとそのUAマークがカモ柄になってしまいました。
インパクトでは一番!!アーミー志向のある方、例えばサバゲーにお出かけになるときは、こちらを着ていったら気分まで盛り上がるんじゃないでしょうか。
とにかくインパクトのあるこの商品。
もしかしたら今まで知らなかったわーという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は隠れた逸品なのです。
是非各色とのカモ柄の相性も写真でご覧になってください。
最後にビビッときてしまった商品はこちら、
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)UAチャージドコットンHGグラフィックSS<BORN TO ATTACK>〔MTR5896〕
まず特徴的なのは背中に書かれたアメフトのヘルメット。
実はこちらのグラフィックは作り込みが素晴らしく、まずベースがカモ柄。
そして【BORN TO ATTACK】の文字と細かいですがUAマーク。
遠めで見てしまうと、「あー、ヘルメットが書いてあるな」くらいにしか思わないのですが、近くで見るとグラフィックとしても秀逸ですよ。
色展開も、黒、グレー、グリーンと揃っており渋めから明るめまで皆様のお好みに合わせてくれます。
今回のスタッフ、ビビッときた商品のご紹介いかがだったでしょうか。
こちらを最後までお読みになってくださった皆様、必ず良いことありますよ。
絶対良いことあります。
今回もお読みくださりまして誠にありがとうございました。
それでは、また次回まで。
ごきげんよう。
あっ、忘れてました。
第2弾のセールが月曜日から始まるんでした!!
すっかり忘れておりました。
是非、売切れてしまう前にチェックを。
それでは改めましてごきげんよう。
アンダーアーマー専門店 スポーツシーブイ 楽天支店はこちら
ブログランキング参加してます!
ポチッと押していただけると、やる気が出ていい記事が書けます!
UA情報
もうあと一週間と少しで7月ですね。
完全な夏です。
学生時代は夏といえば、「夏の大会」に突入すると言ったイメージでしたが、皆様はいかがでしょうか。
大人になるとそういったイメージも薄れてきてしまいますね。
しかし、多くの方が大人になってから始めるスポーツってありませんか?
そう。ゴルフです。
紳士淑女のスポーツと言われるゴルフ。皆様もアンダーアーマーを身にまとってプレーされているんではないでしょうか。
そこで今回ご紹介するのはゴルフスタイルへの新提案。
アンダーアーマー コールドブラックシリーズで身を固めてシングルプレーヤーを目指しましょう!!
さて、まずコールドブラックとは何ぞやと言うところからお話をさせていただきます。
メーカー発表によりますとコールドブラックとは以下の通り。
紫外線をブロックし、汗を瞬時に吸収・発散するUAファブリックに、特殊な加工技術 “UA コールドブラック” が融合。太陽の光を遮断し、ウェア内の温度を一定に保つ
要点は2つのようです。
①太陽光を遮断することにより体に熱が加わることを避ける
②紫外線ブロック
②に関しましてはアンダーアーマーの商品で紫外線プロテクトと書いてある商品は基本的に紫外線を90%以上カットしてくれるわけですから、未確認ですがそれ以上の効果を謳っているのだと思います、
こちらに関しては今後調査を致しまして、また皆様にご報告させていただきます。
つまるところですが、「日傘」的な効果がTシャツやポロシャツ、パンツ、キャップに搭載されているわけです。
私自身もコールドブラックのTシャツを持っていますが、着用しているときよりも運動が終わって帰って来てからの「ほてり感」が少ないように感じます。
普通のTシャツやユニフォームで炎天下において1試合したら、終わって数時間は体の火照りが消えないのに対して、コールドブラックで炎天下にいてもその後の火照り感はそれほど感じられないような気がします。
もちろん37、8℃の炎天下だったらコールドブラックでも火照り感はあるのでしょうが・・・というかそんな気温だったら是非外での運動はお控えください。
さて、ここからは商品のご紹介です。
まずご紹介するのはこちら、
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)UAコールドブラックスタッズロゴポロ〔MGF5733〕
昔、ポロシャツ特集で少しだけ紹介させていただきましたこちらの商品が再登場です。
新商品として入荷したころは良く売れていたこちらの商品。
その後、不遇の時期が続きました。
しかし、最近また多くのご注文を頂きまして人気再燃の商品です。
まずこの綺麗な色をご覧ください。
もしかすると結構明るいなぁとか結構暗めだなぁとか思われたりする方もいらっしゃるかもしれません。
でも上下で見てみると、例えば下に黒のパンツなんかを合わせるとどの色もすごく映えますよ!!
青い空、緑の芝生、アンダーアーマー、最高じゃないですか。
是非お好きなお色をチョイスしてみてください。
各色共通している表面の素材感はこちら。
メッシュっぽいがメッシュでない。光の当たり方によってきらきら光っているように見える。このような感じです。
こちらの商品、本日時点でメーカー在庫僅少となっておりますのでくれぐれもご注意ください。
当店でも多くの在庫を保有しておりますが、いつ売切れてしまうか・・・・
こちらを着れば暑い中でも18ホールバテずにまわる事ができますよ。
お次は是非こちらに合わせていただきたいパンツ、
UAコールドブラックパンツ〔MGF5744〕
同じ、コールドブラックテクノロジーを使用したパンツ。
すっきりとしたシルエットとごわつきの少ない柔らかい履き心地で貴方様のプレーの手助けをしてくれます。
後ろポケットにはコールドブラックとUAマーク入り。
さりげないおしゃれ感。
裾は切りっぱなしでロック始末が掛けられております。
ウエストベルト内側には、滑り止めテープがつけられており、インナーのずり上がりを防止してくれます。
とにかくすっきりシルエットで格好いいゴルフパンツをお探しの方にもピッタリではないでしょうか。
さぁこれからの本格的な夏に向けてコールドブラックでしっかり対策をしておきましょう。
アンダーアーマーの最新テクノロジー、コールドブラックで貴方もナイスショット!!
今回もお読みいただきありがとうございました。
それではまた次回まで。
ごきげんよう。
アンダーアーマー専門店 スポーツシーブイ 楽天支店はこちら
ブログランキング参加してます!
ポチッと押していただけると、やる気が出ていい記事が書けます!
ご無沙汰しております。
近頃梅雨っぽいじめっとした空気と台風の発生で完全に夏を意識し始めました。
しかし決してこちらのブログは夏バテによってお休みしていたわけではございません。
そう、皆様ご存知アンダーアーマーのセールが始まっていましたためになかなか更新する時間が取れないでいました。
申し訳ございません。
皆様一通りセール商品をお買い求めいただいたと思います。
しかし、まだまだすばらしい商品があるのです。
そこで今回はスタッフ一押しのセール商品をご紹介させていただきたいと思います。
まず一つ目はこちら
UAライトウェイトフルジップフーディー〔MTR5928〕
元々人気の高かったこちらの商品がセールになりました!!!
特徴はとても薄くて軽い!!
デザイン性が高い!!
今なら安い!!
の3点です。
素材感としましてはポリエステル100%でとても柔らか。
感覚としてはウインドブレーカーを限りなく薄くしたような感じでしょうか。
ちなみにフード付き。
かといって着ると暑そう・・・とか、じめっとしそう・・・という感覚が湧いて来ないのがアンダーアーマーのすごいところ。
フルジップのパーカーのように両サイドにはポケットを完備。
さらに特筆すべきは左肩にあるUAマーク入りのポケット。
こちらに携帯音楽プレーヤーを入れて音楽を聴いたり、ロッカーのキーを入れればスポーツクラブやジョギングにもピッタリじゃないでしょうか。
お腹のポケットやボトムスのポケットに物を入れるとわっさわっさして動きづらいケースがあるかと思います
そんなときに重宝するのが肩ポケット。
iphone4sを入れてしまうとちょっと顔を出してしまいます。
今は暑いから・・・なんて思っている貴方様。
すぐなくなってしまいますよ。
すぐ涼しくなってきますよ。
まだ、肌寒い天気が続く地方の貴方様。
気持ちよくすっきりと汗をかきたい貴方様。
そんな貴方様に後悔させないように。
イマ、オススメです。
さぁ2つ目はこちら
UAチャージドコットンミリタリーポロ〔MGF5729〕
アンダーアーマーポロシャツ界の異端児のご紹介です。
アンダーアーマーのポロシャツと言ったら左胸にUAマークを施したデザインが一般的でしたがこちらは違います。
前衛的なデザインで一見アンダーアーマーなの?と首をひねってしまうような感じもございますが、シックなデザインではこちらが群を抜いているんではないでしょうか。
前面には両胸にポケットがあり、左袖には小さいながらも存在感のあるUAマーク、背面襟下にUNDER ARMOURのテキストロゴがシブク入っています。
余計な装飾は一切無し、シンプルイズベスト、4つのカラー全てでかなりシブめの配色。ザ、大人。
ボタンにUAマークという細部までのこだわり。ザ、大人。
チャージドコットンですので風合いは基本的に皆様ご存知だと思います。
肌あたりの良いコットン素材がアンダーアーマーによって吸汗速乾性に優れた商品へと昇華いたしました。
もうこちらの商品に関しましては四の五の言いません。
とにかく写真を見てください。
かっこいいんです。シブイんです。シックなんです。大人なんです。
こっそり。こちらのお色、ラスト一枚です。
最後にご紹介するのはこちら
UAコアショーツスライダー〔MBB4209〕
野球のスライディングパンツとしてはアンダーアーマーの誇る最上級モデルが今回セール対象商品となりました。
私も草野球をやるときはこちらのスライディングパンツを着用しております。
エックス状バンドが体感をサポートし・・・という商品説明がございますが、端的に申しますと「キュッ」とします。
ヒップアップされて御尻からフトモモにかけて引き締まる感じがします。
正直な話、野球のときだけでなくあらゆる運動時にも良いのではないのかと思っています。
恐らく一旦履かれれば引き締まる感覚と言うのがどなた様でも感じられます。
基本的に草野球でスライディングをしない残念なプレイヤーの私ですのでスライディング時の衝撃吸収に関してはなんとも申し上げることができません。
ただ、高校野球を観戦しに行った時に目撃したのですが甲子園に数回出場経験のある某強豪校の部員さんもこちらを着用されてましたよ。
これから暑くなる季節。野球のシーズンですね。野球人の皆様、是非こちらを履いてグラウンドに立ってみてください。
今回ご紹介した商品いかがだったでしょうか。
セールが始まりまして全国の小売店様で大分在庫が動いているようです。
当店といたしましても多くの在庫を抱えておりますが、いつ完売状態となってもおかしくない状態でございます。
イマでしょ。とは言いません。でも、せっかくこれを読んでくださっている皆様が欲しいと思ってくださったときに完売なのはいたたまれません。
是非早めのご注文お待ちしております。
それでは今回もお読みくださりありがとうございました。
また次回まで。
ごきげんよう。
アンダーアーマー専門店 スポーツシーブイ 楽天支店はこちら
ブログランキング参加してます!
ポチッと押していただけると、やる気が出ていい記事が書けます!
最近、カタリストのTシャツが欲しくなってアンダーアーマーファクトリーハウスに勤めている友人に在庫があるか聞いてみたのですが、残念ながらサイズのある在庫はノースリーブのみだったとの事。残念です。
いきなり何を言い出すんだと思われた方もいらっしゃるでしょう。カタリスト!!そこまで懐かしいほど昔でもないけど持ってる持ってる!!という方もいらっしゃるでしょう。
そうです。こちらは複合バットではなくアンダーアーマーのTシャツ素材のひとつだったのです。現在はTシャツの販売は終了しカタリスト素材ではキャップのみ販売されております。
現在のアンダーアーマー Tシャツのメイン所と言えば、テック、チャージドコットン、フライウェイトの3つですね。
この3ラインがアンダーアーマー Tシャツ界を席巻しているわけですが、皆様何がどう違うか分かりますか?
その名称からチャージドコットンは「綿」で、フライウェイトは何か「軽そう」くらいしか読み取ることは難しいですよね。
実際のところ私もそうでした。何がどう違うと言う説明をするのは正直極めて難しいです。
そこで、今後Tシャツ比較としてこの3ラインをメインに少しずつ違いを説明していきたいと思います。
まず初回の今回は【軽さ】をメインに比較を行います。
今回比較に用いますのは、3ラインの中でも一番ポピュラーな下記商品のLGサイズを対象とさせていただきます。
テック:UAテックHG SS〔MTR5890〕
チャージドコットン:UAチャージドコットンHG SS〔MTR6040〕
フライウェイト:UAフライウェイトHG SS〔MTR5876〕
まず最初の計量はアンダーアーマー Tシャツの定番と言ったらこちら。
UAテックHG SS〔MTR5890〕
その昔からアンダーアーマーの歴史と共に歩んできたこちらの商品。
年々進化していっている印象を受けます。
以前は綿のような少しざらざらとした感触を感じる素材だったのですが、現在はつるつると柔らかい感触に進化しております。
テックの計量結果はこちら。
結果は141g。Tシャツ全体の重さが量れるようにケースの上に乗せて計量しております。各Tシャツ、ケースを載せた状態で0g表示にしてからの計量となりますのでタグを除きましては概ねTシャツ本来の重量のみが計測されております。
こちらの141gがどれだけかと言いますと一番身近な比較対象が「iPhone 4S」の140gになります。
といってもなかなかそれをTシャツに置き換えてみるのは難しいことだと思います。
ですのでこれからご紹介いたしますチャージドコットンやフライウェイトとの比較で重量を感じ取っていただけたらと思います。
お次の計量はこちら。
UAチャージドコットンHG SS〔MTR6040〕
Tシャツはもちろんのこと、ポロシャツやソックスまでありとあらゆる商品で使われているこちらのマテリアル。
他の2ラインと違ってこちらは、いわゆる「コットン」の昔ながらの風合いを持っています。
では何が優れているのか。それは吸汗速乾性と伸縮性です。
吸汗速乾性に関しては他の商品でもお馴染みでアンダーアーマー商品の大きな武器ですので言わずもがなですよね。
他の2ラインと比べますと、こちらはとにかく伸縮性に優れています。
他がまったく伸びないと言うわけではないのですが、こちらの伸縮性はすごいです。
ですので、ありとあらゆる動きに対応し、「突っ張り感」を感じることはありません。
話が少し逸れてしまいましたが、計量結果です。
少し見辛いですが、166gとなりました。
結果から申しますと、3ラインの中で最も重い商品となりました。確かに触ってみると他のラインより少し厚いのが分かります。
でもこの厚みがコットンの優しい、自然な風合いを醸し出していて、人工的な素材は嫌だ!!と言う方にはうってつけの商品ではないでしょうか。
最後に計量するのは今回の目玉。
UAフライウェイトHG SS〔MTR5876〕
【軽さ】と聞いて思い浮かべるのはフライウェイト。
触れてみた感じもまさに「薄くて軽い」そんなイメージ。
キメの細かいシルク素材に近いと言った感じ。
先日アンダーアーマー公式サイトより【アンダーアーマー史上最軽量】との謳い文句で紹介されたこちらの商品。
その重さはなんと脅威の113g。
歴代最軽量と称されているiPhone 5が112gとの発表がございますのでほぼ同じの重量となります。
これだけ軽くて、薄くても吸汗速乾性は今までのアンダーアーマーTシャツと同じ!!
アンダーアーマー Tシャツの進化系を是非体感してみてください!!
最後に3種類のTシャツを並べたこちらの写真で素材感をご覧ください。
グレーがフライウェイト
赤がチャージドコットン
黒がテックとなります。
キメの細かさを是非ご覧ください。
フライウェイトがキメが細かく、チャージドコットンが少し荒いのがお分かりになりますでしょうか。
こちらが風合いの違いにつながってきていると思います。
最後にレギュラーとルーズの大きさの違いの写真をご覧ください。
LGサイズで身幅が2.6cmほど違ってきます。胴回り一周にすると5.2cmの差が出てきます。
こちらもレギュラーとルーズの商品を購入される際の参考としてください。
今回のTシャツ比較如何だったでしょうか。
これからどんどんTシャツの出番が増えてくると思います。
今後よりいっそう深い比較を行っていきたいと思いますので楽しみにしていてください。
それでは今回もご覧頂きありがとうございました。
また次回まで。
ごきげんよう。
アンダーアーマー専門店 スポーツシーブイ 楽天支店はこちら
ブログランキング参加してます!
ポチッと押していただけると、やる気が出ていい記事が書けます!
最近家に帰ると、部屋の中がものすごく暑いんです。
私の部屋は西側に窓があるので夕日の浴び方がものすごいんですよね。
こんな時、さっとシャワーを浴びTシャツに短パン姿になりたいですよね。
そこで今回は夏へ向けて、気分まで爽やかになれるアイテム、ハーフパンツのご紹介。
今回特にオススメするのはこちらの3点。
まずはUA HGフレックスショーツ〔MTR5914〕
多色展開でサイズも豊富なことから多く皆様に愛されるこちらの商品。
素材感はメッシュ地のような素材でとても柔らかく伸縮性抜群。
今回ご紹介する中で一番皆様が想像する「ジャージ」に近い素材感と風合いを持っています。
裏地もさらさらで履き心地は抜群!!
もちろんポケットとウエスト調節が可能な紐つきで、お家でのリラックスタイムからちょっとそこまでのお出かけまで幅広く対応。腰部分のウエストベルトは一枚ゴム採用で「腰への当り感」も感じられません。
お次にご紹介するのはUA HGウーブンプリントショーツ〔MTR5915〕
今期からちらほらお目見えしているドット模様、スカイロシティのコンプレッションなどもこの系統の柄ですね。
こちらのWIRやSLDは今までになかった柄で多くのご注文を頂いております。
素材感としてはとにかく薄い!!軽い!!
ただ少し伸びない・・・横方向に少し伸びる程度でほとんど伸縮性はございません。
少し固めの素材でジャージやスウェット等とは少し風合いが異なります。
例えるならハーフパンツの水着のような感じ。
裏地も柄が入っていないだけで表面と同じような素材感。
しかしそれを補って余りある軽さと薄さ。サイズ選びさえお間違えなければ、本当に快適な1枚となることでしょう。
ポケット、ウエスト調節紐、一枚ゴムのウエストバンド(腰部分)ももちろんございます。
本当に吸い込まれそうなこの柄。是非一度、お試しください。
もちろん他のお色も素敵ですよ♪
最後に紹介するのはUAチャージドコットンジムラットHGショーツ〔MTR5889〕
こちら、2013SSのアンダーアーマー商品で私が期待している一枚の中の一つです。
このブログを見てくださっている貴方様だけにこの商品の魅力をお伝えいたします。
素材感は本当にチャージドコットンというだけあって柔らかなコットン素材。
柔らかく肌触りも優しい感じがします。
じつこちらの商品本当に細かくではあるのですが、ドット模様が入っております。
ASHという黒っぽいお色には白のドットが。
本当に細かいので販売ページに載っている小さい写真ではまったく識別できないと思います。
本当に申し訳ございません。
CBH(下記写真左から2番目)では本当に見えにくいですが赤のドットが、MDN(左から3番目)では白のドット、TRH(一番右)では黒のドットが施されております。
各色裏地はこのような感じで表面と比べると少しざらっとした感じがします。
特徴的なのはその裾部分。他のハーフパンツと比べて折り返しがほとんど無く、切りっ放しのような裾で太ももへの当り感がまったくございません。
ウエストバンドはこのような感じ。CBHだけ赤が配色されております。
本当に履きやすいこの一枚。是非ご帰宅されたらこちらに着替えてみては如何ですか。
さぁ今回のハーフパンツ特集如何だったでしょうか。
1枚1枚特徴があってどれもいい商品です。
そこで今回は各商品にピッタリのキャッチフレーズを考えました。
もう少しですので「戻る」ボタンなど押さずにもう少々お付き合いください。
まず最初にご紹介したUA HGフレックスショーツ〔MTR5914〕 は
☆伸縮性とジャージっぽさ№1☆
次にUA HGウーブンプリントショーツ〔MTR5915〕は
☆デザイン性と軽さ、薄さ№1☆
最後にUAチャージドコットンジムラットHGショーツ〔MTR5889〕は
☆リラックス度№1☆
是非これらが合っているか、皆様でご判断くださればと思います。
それでは今回もありがとうございました。
また次回まで。
ごきげんよう。
アンダーアーマー専門店 スポーツシーブイ 楽天支店はこちら
ブログランキング参加してます!
ポチッと押していただけると、やる気が出ていい記事が書けます!